BOOKSその他の読みもの
カメラガールズが認定! 国内の “カメラ女子の聖地” をガイドブックのように纏めています。
全国のフォトスポット情報のご紹介!
撮影テクニックなど「知識」のマガジン
気になる「あの人」の写真と日々
■高齢者の反応がバツグンにいい!! 介護現場の生の声から生まれた「思い出しカード」。 高齢者の方とどうやってコミュニケーションを取っていいか分からない、レクリエーションが盛り上がらないという現場スタッフの悩みをで解決します。 製作時には実際に高齢者施設で写真を見てもらい、高齢者の反応が良かったもののみをカード掲載写真として採用。 このカードがあるだけで高齢者自らがどんどん語り出し、現場スタッフや他の高齢者とのコミュニケーションが活発になります。 高齢者のいるご家庭でも、カードをきっかけに親・子・孫の三世代での会話が弾むこと間違いなし! 特にお子様がいらっしゃるご家庭では、家族の歴史や昭和の時代背景を学ぶ良い機会となります。 風景編では、長野県阿智村の写真家・熊谷元一氏の写真を採用。 主に昭和20年~35年の風景写真を収録しており、現在の高齢者が子供だった時の記憶を引き出しやすいものとなっています。 カードは50枚セットと、充実した収録内容となっています。 さらに、当時の様子を知らない年代の方でも会話に困らないよう、カードの内容について解説をした小冊子もついています。 #介護 #レクリエーション #デイサービス
ハーマンミラー ミラチェア Herman Miller Mirra Chair
カメラガールズのモーリーです!「ああ、私もエモい夏休みが撮りたい...。」そう思って訪れた福井県の小浜市・高浜町・おおい町。1日目は小浜市の絶景の夕日ビーチや、夏休み感満載のカフェ、そしてコスパ抜
未使用 非売品 販促品 Corona コロナ クーラーボックス バレル
カメラガールズのモーリーです! 今の時期のInstagramは「THE 夏!」な写真で溢れかえっていますよね。真っ青な海、キラキラ輝く透明なビーチ、夏ならではの入道雲や青い空...。どこかの誰かが撮影
岡山県のほぼ中央あたりに位置する、岡山市北区建部町は『岡山三大河川』のひとつ『旭川』が流れていて、どこかのんびりとした時間が流れている場所。岡山市内から電車で40分ほど(車でもほぼ同時間)の便利なアク
今回撮影に訪れたのは、島根県の雲南(うんなん)エリア。島根といえば出雲大社が有名ですが、ここ雲南エリアは広島県からもアウトドアを目的に観光客が訪れる人気の観光地。そして結論から言えばこの地域は「自
みなさんが「宮城の美味しいものって?」と聞かれて思い浮かぶものはなんですか? 牛タンや笹かまぼこ、ずんだ餅あたりが出てくるのではないでしょうか。今回私たちは「だけじゃない」、まだある美味しいものを求め
京都のイメージは、観光で訪れる中心地のエリアの印象が強いかと思いますが、京都は縦に細長く海も山もあり、いろいろな文化の影響を受けながら、地域ごとに豊かな食文化を育んできました。そんな良質な食材で京都の